カテゴリー - その他 -
- リアルロンドン滞在記(3) [2006/08/29]
- リアルロンドン滞在記(2) [2006/07/13]
- リアルロンドン滞在記(1) [2006/07/13]
うーん、時間ってすごい勢いで過ぎていくものデスネ。
続きを書くといいつつ、放置して記憶の8割がすっ飛んでマス・・・。
こんなときは誰かにちょっかいを・・・ゴホゴホ
それは置いといて、じゃあ、手元に残っている写真をば。
初日にぶらぶら歩いていたら、こんな看板が。そう。あたちがついた日はポルトガルvsイングランドのベスト4を決める試合があった日だったんです。こっちは時差がほとんどないので日中の試合でしたが・・・皆さんもご存知の通りポルが勝って、心なしかロンドンの町がさみしそうでした。大航海だったら勝てるのに!w

これも初日の画像。あたちのとまったMarble Archはハイドパークの北西の角にある、その名の通り大理石の門。ハイドパークはとっても広くて、ロンドンっ子が公園でいろいろ遊んでいます。こういう都市部の中央に巨大な公園があったりするのも、欧米のいいところですね^^。とにかくハイドパークって毎日のように野外イベントをやっていて、初日は時差と暑さと疲れで、現地時間の22時に就寝したのですが・・・外はまだ明るく、ずーっとコンサートをどんちゃんどんちゃん・・・おかげで眠れませんでちた;

続いてまたお店の看板。ロンドンって日本の寿司とカラオケが大流行。寿司なんて、ヨーロッパ全体で流行っちゃって地中海のクロマグロが乱獲されたので自然保護団体が規制を作るとかいう騒ぎになるぐらい、日本好き。

あとは食事。3年前に来たときよりは味がかなりマシになった気がするじょ。で、早速、フィッシュ&チップス。結局4泊6日の出張で、2回も食べちゃったw。これは2回目のやつだけど・・・なんでこんなにグリンピース多いの!?!?!?
※あたちはグリンピース好きじゃないでちゅ。食べれますけど・・・。

o(~o~;):ハァハァ・・慣れない更新をすると疲れたナリ。次回をお楽しみに^^
続きを書くといいつつ、放置して記憶の8割がすっ飛んでマス・・・。
こんなときは誰かにちょっかいを・・・ゴホゴホ
それは置いといて、じゃあ、手元に残っている写真をば。
初日にぶらぶら歩いていたら、こんな看板が。そう。あたちがついた日はポルトガルvsイングランドのベスト4を決める試合があった日だったんです。こっちは時差がほとんどないので日中の試合でしたが・・・皆さんもご存知の通りポルが勝って、心なしかロンドンの町がさみしそうでした。大航海だったら勝てるのに!w

これも初日の画像。あたちのとまったMarble Archはハイドパークの北西の角にある、その名の通り大理石の門。ハイドパークはとっても広くて、ロンドンっ子が公園でいろいろ遊んでいます。こういう都市部の中央に巨大な公園があったりするのも、欧米のいいところですね^^。とにかくハイドパークって毎日のように野外イベントをやっていて、初日は時差と暑さと疲れで、現地時間の22時に就寝したのですが・・・外はまだ明るく、ずーっとコンサートをどんちゃんどんちゃん・・・おかげで眠れませんでちた;

続いてまたお店の看板。ロンドンって日本の寿司とカラオケが大流行。寿司なんて、ヨーロッパ全体で流行っちゃって地中海のクロマグロが乱獲されたので自然保護団体が規制を作るとかいう騒ぎになるぐらい、日本好き。

あとは食事。3年前に来たときよりは味がかなりマシになった気がするじょ。で、早速、フィッシュ&チップス。結局4泊6日の出張で、2回も食べちゃったw。これは2回目のやつだけど・・・なんでこんなにグリンピース多いの!?!?!?
※あたちはグリンピース好きじゃないでちゅ。食べれますけど・・・。

o(~o~;):ハァハァ・・慣れない更新をすると疲れたナリ。次回をお楽しみに^^
スポンサーサイト
次の日。ちょっと散歩してみましたぁ~。
WestMinsterまで地下鉄で行って、周辺を散歩。
BA London Eyeという巨大な観覧車。日本の観覧車と違って、1つのかご?に25名ぐらい乗れます。ガラスでできた卵みたいな形でしゅ。
なぜか、BA(British Airways)が経営してましゅ。

Big Ben。国会議事堂の時計台でちゅ。ちゃんと鐘が鳴ります。


しばらくテムズ川沿いを歩いて、木陰のベンチで休憩。まだ朝の9時というのもあって、木陰に入ると5月ぐらいの快適さでちゅ。
べたでちゅが、一緒にいた人がロンドン初めてだったので、さらにTUBEでロンドン塔とTower Bridgeに。


とにかくロンドンは30度という猛暑で、かつ今日は日曜日ということもあって、店は全部閉まっててすべての観光客が名所に集まるもんだから、ロンドン塔の待ち時間が2時間!。まあロンドン塔なんて外から見ればいいんだし、二人で適当に歩いて観光終了w。たった3時間歩いただけでしたw
WestMinsterまで地下鉄で行って、周辺を散歩。
BA London Eyeという巨大な観覧車。日本の観覧車と違って、1つのかご?に25名ぐらい乗れます。ガラスでできた卵みたいな形でしゅ。
なぜか、BA(British Airways)が経営してましゅ。

Big Ben。国会議事堂の時計台でちゅ。ちゃんと鐘が鳴ります。


しばらくテムズ川沿いを歩いて、木陰のベンチで休憩。まだ朝の9時というのもあって、木陰に入ると5月ぐらいの快適さでちゅ。
べたでちゅが、一緒にいた人がロンドン初めてだったので、さらにTUBEでロンドン塔とTower Bridgeに。


とにかくロンドンは30度という猛暑で、かつ今日は日曜日ということもあって、店は全部閉まっててすべての観光客が名所に集まるもんだから、ロンドン塔の待ち時間が2時間!。まあロンドン塔なんて外から見ればいいんだし、二人で適当に歩いて観光終了w。たった3時間歩いただけでしたw
祝:ブログ復活ヽ(`▽´)/
本当はロンドン滞在中に書きたかったんだけど、メモリカード読めない環境で・・・あうあう。
それはさておき、7/1~7/6までロンドンにいたので、リアルロンドン滞在記を書くことにしたのら。
でもちょっと時間過ぎちゃったので、だらだらと覚えているところだけを書きましゅ。
初日。JALでHeathrow空港到着。JALもANAも昼出発で大体16時ぐらいに到着です。所要時間は約13時間。サマータイムなので時差は8時間程度。とまったホテルは、ロンドン市内のMarble ArchというHyde Parkのそばの場所でちた。
Heathrow空港のTerminal3から市内まではHeathrow Expressという特急で行きましゅ。Heathrow ExpressでPadington駅というターミナル駅までは15分。たった15分なのに£14.5。1£=210円なので、約3000円という高さでしゅ。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
んで、Padington駅のHeathrow Expressとってみました。気分はテッチャン?('-'*)フフ。日本以外ってだいたい地上の鉄道って中距離で地下鉄とは別なんですよね。こういうTerminal駅に来ると、外国に来たなぁって感じちゃいます。

で、Padington駅から地下鉄(Tube)でMarble Archまで。地下鉄も£3という高さ;一応One day Traveler's Ticketっていうのを買うと1日バスと地下鉄乗り放題で£4.5なんですが、それに気づいたのは最終日でした・・・。
地下鉄はこんな感じ。なんか鉄道の写真ばっかりですねー。

んで、ついてホテルに入ってみると、なんかまあまあな感じ。ロンドンって古い町なんで、とんでもなくぼろいくせに、名門ってだけで£200以上もとることもざらなんで、あんまり期待していなかったけど・・・。

ホテルでだらだらした後、初日は日本料理屋でラーメン食べました^^。ロンドンプライスのラーメンとビール^^。£10・・・。
本当はロンドン滞在中に書きたかったんだけど、メモリカード読めない環境で・・・あうあう。
それはさておき、7/1~7/6までロンドンにいたので、リアルロンドン滞在記を書くことにしたのら。
でもちょっと時間過ぎちゃったので、だらだらと覚えているところだけを書きましゅ。
初日。JALでHeathrow空港到着。JALもANAも昼出発で大体16時ぐらいに到着です。所要時間は約13時間。サマータイムなので時差は8時間程度。とまったホテルは、ロンドン市内のMarble ArchというHyde Parkのそばの場所でちた。
Heathrow空港のTerminal3から市内まではHeathrow Expressという特急で行きましゅ。Heathrow ExpressでPadington駅というターミナル駅までは15分。たった15分なのに£14.5。1£=210円なので、約3000円という高さでしゅ。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
んで、Padington駅のHeathrow Expressとってみました。気分はテッチャン?('-'*)フフ。日本以外ってだいたい地上の鉄道って中距離で地下鉄とは別なんですよね。こういうTerminal駅に来ると、外国に来たなぁって感じちゃいます。

で、Padington駅から地下鉄(Tube)でMarble Archまで。地下鉄も£3という高さ;一応One day Traveler's Ticketっていうのを買うと1日バスと地下鉄乗り放題で£4.5なんですが、それに気づいたのは最終日でした・・・。
地下鉄はこんな感じ。なんか鉄道の写真ばっかりですねー。

んで、ついてホテルに入ってみると、なんかまあまあな感じ。ロンドンって古い町なんで、とんでもなくぼろいくせに、名門ってだけで£200以上もとることもざらなんで、あんまり期待していなかったけど・・・。

ホテルでだらだらした後、初日は日本料理屋でラーメン食べました^^。ロンドンプライスのラーメンとビール^^。£10・・・。
| HOME |