fc2ブログ

月別アーカイブ

  2005年11月  

船大工の金づち
探索 | TOP ▲
ナポリ奥、カンパーニャ地方だにゃ。船大工の金づち

スポンサーサイト



[2005/11/28 04:21] | 探索 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
レアドロップ連荘
大航海日記 | TOP ▲
ちょっと更新めんどくてさぼっちゃいました^^
でも、意外と商会の人がよく読んでいる事実を知って、ちゃんと書かねばと思ってやっと更新でちゅ。

冒険の学問がそこそこあがったので、今日は宗教上げということで頑張るはずだったんですが・・・。なんかいろいろやっちゃいました。

喫茶ろんどんのファーティマたんがどっか連れてって~~って言うので、ここはあたちも脱初心者?ってことでカエサル鎧ツアーを企画しました。思えば、あたちも商会入ったばかりの頃、金太さんによく連れてってもらってたなあ。カエサル鎧ツアーは参加できなかったけど^^;

で、スキルは満たしているので、マルセイユでクエを出すんですが、これが全然でないですにぃ。依頼書100枚使った時点でやっとアレクサンドリア戦役出ました。途中でレアクエが出つつ、でもカエサル鎧ツアーということでひよこさんも呼んだので後にひけません。道中、ファーティマたんが迷子になるわで、なんか保護者になっちゃった気分でしたw。だって、お二人とも見かけが子供なんだもん^^ひよこさんがしっかりしたお姉さんでファーティマたんが妹って感じで^^。それと子供キャラの発見した時の喜ぶポーズが・・・なんか抱き抱きしたくなる感じでちゅ。

で、いろいろ行ったんですが、途中きゅんきゅんのPKに会っちゃいました。でも宝石や星人の頃のルアンダ、カリカット、カルカッタで二人組でやられるよりは、正々堂々としてて?あまり気にならなったです。拿捕されてもアレクすぐそばだったしね^^。

で、ロンドンに戻って北ヨーロッパクエをまわしたくてもどうしてもアテネに連れてかれちゃうんですよねえ;それで適当にやったら、出ちゃいました。イスラムの王制。これ11月前に宝石上げしてた時にとてもほしかったんです。でもだいたいバザ値が3.5M程度なので、ちょっと手を出しずらかったのれしゅ。今度は2垢で2個ゲット!しかもクエが単純でアテネから近いんですよねー。

最後、カエサルもトゥグリル・ペグの王冠も倉庫いっぱいになっちゃったので、倉庫キャラに移してたら、ペチコートの似合うまみりんから、ヨルバ王国の神官の仮面クエのお呼びが。これも2垢で行っちゃいました。商会のメンバーのまみりんとyaaたん、そして猫教団のラックスさんとで。途中、みさきっちの宴会連発ぶりが好評でした^^

ハアハア。ちょっと長すぎですね(・-・*)ヌフフ♪
[2005/11/27 02:20] | 大航海日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
船大工ののこぎり
探索 | TOP ▲
ベイルート郊外の奥、「ピブロフ郊外」の遺跡の壁あたりで取れます。
船大工ののこぎり

[2005/11/27 01:46] | 探索 | トラックバック(0) | コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
ガリレオ式望遠鏡
探索 | TOP ▲
ファガマスタ教会の正面の壁あたりですぅ。気持ち右寄り。
ガリレオ式望遠鏡

[2005/11/27 01:39] | 探索 | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲
古代の服
大航海日記 | TOP ▲
本当は史学家か考古学者になりたかったんですが、Lvも前提クエも全然なっておらず、地道に発掘家で考古学・探索・開錠を上げていくことにしまちた。

考古学楽しいんだけど、実はそんなにたくさんクエがあるわけではないんですね。宗教学と財宝鑑定のアイコン(色が似てる)だけで、クエたくさーんと思ってたら、意外と少なかったです・・・。それでも地理よりは多い気もしますが・・。

んで、考古学ブーストを手に入れようと、アムスで読み読み・・・。頭疲れつつ11回目にしてあまりにも出ないのでWiki見たら・・・前提地図が必要じゃないですかああ。どうやらヴェネチアかイスタンブールの書庫で、古代の墳墓@アレク西がいるみたいでしゅ。ヴェネへGO!

☆ステータス☆
MisakiのLv:冒険Lv25, 交易Lv54, 海事Lv18
Misakiの総発見数:198
Misakiの所持金:278M
主なLvアップ:警戒R7->8, 視認R3->R5, 地理学R3->5, 探索R1->3, 考古学R1->4
MOTさんの誤爆数:もう忘れちゃいました。
[2005/11/14 08:26] | 大航海日記 | トラックバック(0) | コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
早くも地理飽きました
大航海日記 | TOP ▲
地理もう飽きました(・-・*)ヌフフ♪

だって。目の前にあるのに、クエ受けないと視認して発見できないのはどちて?と思ったり。生物とかは発見してみて喜びがあるのにぃぃぃ。と思ったりするのです。

考古学やりたいぉ。考古学ぅ。その為には史学家あたりになっておきたいところだにゃ。ただ、イル・ハンの財宝クエ出にくいようなのが、ちょっと。。。

☆ステータス☆
MisakiのLv:冒険Lv22, 交易Lv54, 海事Lv18
Misakiの総発見数:152
Misakiの所持金:269M
主なLvアップ:茄子!
MOTさんの誤爆数:1!
[2005/11/11 03:23] | 大航海日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
地理学上げなのだ。
大航海日記 | TOP ▲
なんか前提があるようで、生物が進まない可能性があるのと、ちょっと飽きてきたので、測量士になってみました。

生物に比べるとクエが少ないですねぇ・・・。ただ、最近、地図回しっていうのを教わったので、ちょっと試してみました。地理学の地図ってとても少ないので、リスボンの書庫で調べ物をすると、出るわ出るわ。こんなに地図って出るもんなんでしょうか。結局頭疲れるまでやって、同じ地図10回出ました。よーし、これで今度地図回しだぁぁ。

☆ステータス☆
MisakiのLv:冒険Lv22, 交易Lv54, 海事Lv18
Misakiの総発見数:144
Misakiの所持金:268M
主なLvアップ:生物学R4->5, 生態調査R4->5, 視認R1->3, 地理学R1->3
MOTさんの誤爆数:0...(もう記録するのやめよっかな)
[2005/11/09 23:57] | 大航海日記 | トラックバック(0) | コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
生物上げなのだ。
大航海日記 | TOP ▲
生物上げから2日目。やっぱり高Rになるほどスキル上げは大変ですにぃ。
なんとか冒険の名声が上がってきたので、サンジョルジュとケープで生物クエ&たまりにたまった生物地図を消化です。ヨーロッパだと生物系のクエが少ないけど、こっちは半分ぐらいが生物系でよりどり緑です^-^。
で、いろいろクエをやってみましたが、パターンとしては、
①街で情報を聞き込み&その街の郊外で発見。
②街で情報を聞き込み&その街のそばの上陸地点で発見
の2つですに。①の方が移動距離が少ない分だけ、早くクエをこなせそうでちゅ。
いろいろ試してみたけど、一度発見すると、発見時の経験は初回の1/4に、報告時に得られる名声は初回の1/2になるんですね><。いっつも同じ経験と名声くださいよぉ><

Wikiでいろいろ調べたら、「太りすぎのガチョウのような鳥」(生態調査R10、生物学R12、冒険名声20K以上)っていうのがあって、これ発見時の冒険経験が850ももらえる♪ので、これをできるようになりたいなぁ(・-・*)ヌフフ♪。それにしてもこのクエの名前も笑えるじょ^^

一応、地理学系のクエもこなさないと、前提で出ないものもあるみたいなので、生態調査&生物学がR5になったら、いったん測量士になるのだ。

☆ステータス☆
MisakiのLv:冒険Lv21, 交易Lv54, 海事Lv18
Misakiの総発見数:133
Misakiの所持金:265M
主なLvアップ:生物学R3->4, 生態調査R3->4
MOTさんの誤爆数:1!
[2005/11/07 08:13] | 大航海日記 | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲
生物学者なのだ。
大航海日記 | TOP ▲
とりあえず、新BLOGで、大航海日記つけていきます^^

Misakiとみさきっすのペアで生物クエやりまくり。交易よりも断然面白いですに^^。
あんまりネタがないけど・・・最近商会であたちのことをデビル言う人が多いです。Σ(`0´*)ヌォ。かわいい小悪魔だの、ちょっと魅惑的な名前にしてほしーです。まじで!w。

☆ステータス☆
MisakiのLv:冒険Lv19, 交易Lv54, 海事Lv18
Misakiの総発見数:105
Misakiの所持金:264M
主なLvアップ:生物学R1->3, 生態調査R1->3
MOTさんの誤爆数:12
[2005/11/06 01:16] | 大航海日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |